Diary日記

2022.07.17日々のこと

夏の庭

夏の庭

 

早いもので7月も後半に差し掛かろうとしておりいよいよ夏本番、

I’m Gardenのお庭もドンドン夏色になって参りました。

 

サルスベリ

夏になると道路際の庭でダイナミックな樹形に鮮やかな花を付けるサルスベリは

今年も元気に咲き始め庭を夏色に染めてくれています。

 

サルスベリ花

花をよく観察すると、花弁がフリルのようになっており、

力強い樹形からは想像できないような繊細で可愛らしいお花が咲き

お花が咲いている期間も長い事から漢字では「百日紅」と書いて

サルスベリと読む様になったそうです。

 

サルスベリ幹

木が成長するにつれ幹や枝の表皮が剥がれ

滑らかなツルツルの木肌になり、木登りが得意なサルでも滑り落ちるほど

樹皮が滑らかという例えからサルスベリと言う名前が付けられたそうで

植物の名前の由来を知ると益々面白くなって来ます。

 

ツユクサ

こちらは「ツユクサ」と言うお花で、

一際目を引く澄んだブルーが美しく、

きっと皆さんもよくご存じのお花ではないかと思います。

 

I’m Gardenのスタッフ達はこのツユクサが大好きで

知らないうちに自然にお庭の仲間入りをしたツユクサ達を

分量の管理をしながらも大切にしております。

 

朝、花を咲かせては午後には萎んでしまう儚さも

もしかしたら魅力なのかも知れません。

古い昔より花の汁を衣にこすりつけて染めていたことから

『着草(つきくさ)』とも呼ばれていた様で

万葉集でも詠まれているこの花を思う時

時代は変われど古い昔の人達と同じ花を見ていることの繋がりを

とても感慨深く思います。

 

 

そして日が沈み、あたりが薄暗くなるころ

アジサイ・アナベル

花の最盛期を終え、爽やかなグリーンに色変わりをした

アジサイ・アナベルの美しさにハッとさせられ

庭での一日を終えた夏のある日。

 

季節の移り変わりと共に日々変化する庭、

何気なく目にする植物を少し掘り下げて調べてみることで

様々な発見があるのではないかとわくわくしているこの頃です。

 

 

 

佐野

 

 

 

 

Company会社概要

Tel_0877.47.1161
お問い合わせ